消炎鎮痛薬の外用剤

【NSAIDs外用製剤】※赤字は当院採用 【製剤の特徴】 「ロコアテープ」 「ロキソプロフェンNaテープ」 「モーラステープ(ケトプロフェン)」 「フルルビプロフェン(アドフィードパップ)」 消炎鎮痛薬は局所作用するものから全身移行性のあるものまで多岐…

起立性低血圧時の薬

【薬】 【違い】 ・ドロキシドバ(ドプス@) エチレフリン(エホチール@) ミドドリン(メトリジン@) アメジニウム(リズミック@) 「まとめ」 【薬】 ・ドロキシドバ(ドプス@):採用あり ・エチレフリン(エホチール@):採用あり ・ミドドリン(…

K吸着剤

【種類】 【違い】 【種類】 ・ポリスチレンスルホン酸カルシウム:アーガメイト、カリメート ・ポリスチレンスルホン酸ナトリウム:ケイキサレート ・ジルコニウムシクロケイ酸ナトリウム:ロケルマ 【違い】 ケイキサレートがはじめに販売。構造中のNaと消…

制吐薬について

【悪心・嘔吐の機序】 「CVとCTZ」 「中枢性嘔吐と抹消性嘔吐」 「ドパミンD2受容体」 「5HT3受容体拮抗薬」 「NK1受容体拮抗薬」 【悪心・嘔吐の機序】 「CVとCTZ」 脳にあるCV(嘔吐中枢)とCTZ(科学受容器引き金帯)が嘔吐に関与している。CVはBBB…

wheezeとは?

英訳:喘鳴 狭くなった気道を空気が通り抜ける時に生じる雑音です。 「ヒューヒュー」、「ゼーゼー」と聞こえます。 上気道狭窄によって生じる音をstridor、下気道狭窄によって生じる音をwheezeと呼んでいます。

麻薬について

【疼痛治療の4原則】 【麻薬】 【疼痛治療の4原則】 ・経口的に ・時刻を決めて規則正しく ・患者ごとに個別的な量で ・その上で細かい配慮を ※「疼痛ラダーに沿って」は2018年削除。状態により強オピオイドからの使用を考慮するため 【麻薬】 「モルヒ…

VD3製剤

「アルファロールとエルデカルシトールの違い」 「活性型VD3製剤とは」 「VitDと甲状腺、腎機能の関係性」 「腎性骨症」 「副甲状腺機能低下症」 「補正Ca値」 「カルシトニン」 「オルケディア、パーサビブ」 「透析と副甲状腺機能亢進症の関係性」 「レパ…

敗血症

[ボルベン] [敗血症時の初期輸液] [敗血症性ショックのときの対応] [敗血症時にアルブミン製剤は使えるのか] [ボルベン] ヒドロキシエチル化されたブドウ糖多量体=ヒドロキシエチルデンプン(HES)。 アミラーゼが分解するが、HES製剤にくっついたアミラーゼ…